「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

指導歴40年の和田さん不登校・発達障害・引きこもりの小・中・高校生を自宅に出向いて学習指導「高校卒業まで伴走」

投稿日:

DSC_2763

恵那市大井町(恵那駅から徒歩3分)の通信制「さくら国際高等学校 岐阜東濃キャンパス」校長の和田茂則さんが、不登校・発達障害・引きこもりの小・中・高校生の自宅に出向きマンツーマンで指導する「専門家庭教師」を始めました。

 受験予備校から40年の指導歴がある和田さんは、15年以上、通信制高校を運営。入学者を3年間で卒業に導き、その半数は4大・専門学校に進学。就職した生徒も多く、社会で活躍しています。

 こうした経験から痛感したのは、スクーリングに参加できない児童・生徒に対する教育の必要性。自宅から出られない子どもたちには、こちらから出向き、安心できる環境で第一歩を踏み出してもらおうと考えました。

 「皆、気になっているのは勉強の遅れ。1人ひとりに最適な勉強法で指導し、高校卒業まで責任持って伴走します」と和田さん。「相談は無料ですので、まずはご連絡を」と呼び掛けています。📞0573(25)3599。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

保護動物に目を向けて【恵那市長島町】

コロナ禍でペットブームが過熱する中、「保護動物に目を向けてほしい」と呼び掛けてい …

森を先生、山を園舎に自然に学ぶ「森のようちえん くりくり」【中津川市蛭川】

年間を通じて1日のほとんどを自然の中で過ごし、五感を使った直接的体験を通じて、園 …

“日本一の難関試験”に挑み続ける81歳篠原紘一さんに県内唯一の「有功賞」【中津川市茄子川】

“日本一の難関試験”に挑み続ける剣道教士七段の篠原紘一(81)さん=中津川市茄子 …

地域のサッカーを元気に! 8日・9日 中津川公園競技場 観戦・見学自由 「第30回川淵三郎杯記念大会」【中津川市茄子川】

中津川市サッカー協会主催の少年サッカー大会「川淵三郎杯」の第30回 記念大会が8 …

「日本の木を使い、育て、未来に繋ぐ—」丸山ホールディングス丸山大知社長が一社「日本の森林のみらい」設立【中津川市】

「日本の木を使い、育て、みらいに繋ぐ―」 持続可能な森林環境を確立し、人と森林の …

中日岐阜サービスセンター