「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

加子母観音で「お盆数珠くぐり供養」 大数珠くぐって健康長寿、諸願成就願う【中津川市加子母万賀】

投稿日:

大数珠をくぐって健康長寿、商売繁盛を願う「お盆数珠くぐり供養」が8月1日からきょう3日と13日、14日、15日のお盆期間中、“黄金の観音様”として知られる中津川市加子母万賀の加子母観音で行われます。参加無料。

地元の仏壇仏具販売・修復会社「慈光堂」の創業者で加子母観音を建立した故熊澤巳三郎さん(当時92)が始め、半世紀以上続く恒例行事。

数珠はクスノキ製で周囲が3㍍以上あり、重さは30㌔あまり。1個の直径は最大8㌢で梵字が記され、人の煩悩の数とされる108個がつながれています。期間中のみ、観音様の元につるされ、中をくぐって参拝すると、身も心も清められるとか。

長男で現会長の熊澤一郎さん(80)は「信心深かった父が、多くの方に先祖供養、諸願成就祈願をしてもらおうと始めた行事。ぜひ、多くの方に参拝していただきたい」と話しています。

TEL 0573(79)3222 加子母観音。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「現代の螺鈿」現代アート『ホログラムズコラージュ』【恵那市飯地町】【恵那市笠置町】

「現代の螺鈿」と称賛され、海外で高い評価を受ける現代アート「ホログラムズコラージ …

中津川市が家庭生ごみ減量大作戦 県産を活用した「もりの木箱コンポスト」で生ごみをゼロにする「生ごみなくし隊員」大募集【中津川市】

“2050年二酸化炭素排出量実質ゼロ”を目標に、区長会連合会と共同でゼロカーボン …

「日本の木を使い、育て、未来に繋ぐ—」丸山ホールディングス丸山大知社長が一社「日本の森林のみらい」設立【中津川市】

「日本の木を使い、育て、みらいに繋ぐ―」 持続可能な森林環境を確立し、人と森林の …

NAKATSUGAWA ART FAIR(ナカツガワ アートフェア)【中津川市えびす町】

地元をはじめ県内外から集まった個性派クリエーターがクロスオーバーする“野外アート …

「恵奈人による恵那の音楽祭」【恵那市長島町】

古代からの恵那の地の歴史と文化に思いを馳せ、佐藤一斎生誕250周年を記念するコン …

中日岐阜サービスセンター