「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

GUESTHOUSE MAGOME FURUSATOGAKKOU黒板が残る教室 校長室に泊まれる!馬籠から中津川を盛り上げよう【中津川市馬籠】

投稿日:

中津川市馬籠の馬籠ふるさと学校(旧山口村立神坂小学校)が5月15日、ゲストハウスとしてリニューアルオープン。「黒板が残る教室や校長室にも泊まれる」ユニークな宿泊施設として話題を集めています。運営するのは地元の青年実業家たち。「馬籠から中津川を盛り上げよう」と意気込んでいます。

「GUESTHOUSE MAGOME FURUSATOGAKKOU」誕生のきっかけは、一昨年から馬籠ふれあい広場で開催されている「MAGOME FEST(馬籠フェスト)」。昨年は100を超える出店とライブ、イベントで4000人以上が来場。主催した同市坂下のm株式会社代表、鎌田優作さん(42)や Blacksmith(鍛冶屋)代表原俊司さん(43)らは、国際的な観光地・馬籠に国内外の観光客を呼び込んで、地域を活性化しようと企画。

SORAfamが馬籠ふれあい広場やステージ、体育館、馬籠総合グラウンドなどを含めた一帯の馬籠文化交流施設の指定管理者に名乗りを上げ、中津川市の委託を受けて、運営を担うことになったのです。

各種スポーツの大会やコンサート(ライブ)、フリーマーケットなどの催し、合宿等々に最適な環境を生かそうと、これまでイベントに貸し出していたふるさと学校(木造一部鉄筋コンクリート造2階建、延床面積1729平方㍍)を宿泊施設に改築。

学校の施設を活用したユニークな作りで、140人収容。1人1泊6000円、合宿は3000円とリーズナブルで、愛知県のクラブチームなどから合宿の予約が続々。インバウンドに対応するため、英語に堪能なスタッフが常駐しています。

鎌田さんらは「地元に中央道神坂スマートインターチェンジの建設も予定されている馬籠は、坂下・川上・付知・加子母への流れをつくるのに最適な場所。地方の魅力を発信していきたい」と話しています。​​TEL 0573-69-5006。

詳細はこちら
https://guesthousemagome.wixstudio.io/site

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

龍馬神社で“良縁”祈願 新年限定御朱印頒布【中津川市千旦林】

幕末の英雄・坂本龍馬を祭神とする中津川市千旦林の龍馬神社(千村康秀宮司)では、き …

子どもたちに夢の大切さ伝えたい 無料スクール開催に向けジャンプ!県内唯一、B1リーグ経験の元プロバスケ選手・楯昌宗さん(中津川市神坂出身)【中津川】

-子どもたちに夢の大切さを伝えたい― 県内で唯一、B1リーグを体験した中津川市神 …

カフェで居場所づくり「ツレテコ」 毎月第2土曜 名古屋外語大生らが無料で学習支援 ワクワク学んで【中津川市本町】

「中学生なら誰でもwell come」な学習支援の場が12日、中津川市本町のwe …

23日東野コミセン10周年の「にじいろパレット」が山岡町出身の春日井立命館大教授迎え不登校理解促進講演会【恵那市東野】

引きこもりの若者や家族のための「居場所、心の拠り所」を開いて10周年を迎えた「に …

「中津川ビーバーズFC」が30周年記念式典【中津川市】

中津川市の小学生サッカーチーム「中津川ビーバーズFC」(安藤広子代表)の30周年 …

中日岐阜サービスセンター