「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

創立150周年記念「蛭川かるた大会」【中津川市】

投稿日:2023年12月1日 更新日:

旧恵那郡蛭川村が“平成の大合併”で中津川市と合併するのを前にした2005年、「郷土の宝をかるたにして伝えよう」と、蛭川小学校と同校PTAが村の協力を得て制作した「蛭川かるた」。以来、毎年、大会を開いてきた同校が7日午前8時50分から、「創立150周年記念 蛭川かるた大会」を開催。地域住民に参加を呼び掛けています。

同校ではかるたづくりに先立ち、有名な「上毛かるた」の研究者を招いて親子学習会を開催。それをもとに、親子で自然や伝統文化・行事・史跡・産業などの題材をさがして読み札をつくり、絵札の原画も児童が作成。かるたは地区の全世帯に配布され、毎年、同校の新入生に支給。ふるさと教育の一環として受け継がれてきました。

150周年を迎えた今年度は、かるたを増刷すると共に、地域のシンボルであるヒトツバタゴの開花時期に合わせ、かるたの題材となった史跡や文化財等を訪ねるウオーキングを実施。地域への理解と郷土愛を深めました。

さらに10年ほど前まで、毎年地区を挙げて「蛭川郷土かるた競技大会」が開かれていたことから、かるた大会を主催する児童会が「今年は地域の方にも参加してもらおう」と企画。6年生有志がポスターを作り、PRに努めています。

会長は「かるたづくりに関わった人や競技会に参加したことがある人、『かるたを知らなかった』という人にも、ぜひ学校に来て、見たり、参加したりしてほしい」と呼び掛けています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「KIDS お仕事大作戦2022」体験レポート

10月23日、恵那青年会議所(藤井真也理事長)主催の「KIDS お仕事大作戦20 …

恵那観光大使の田中さん迎え、ひし屋資料館で「秋月の宵 筑前琵琶演奏会【恵那市大井町】

10 月 17 日午後6時 30 分から午後8時恵那市大井町の中山道ひし屋資料館 …

創業50周年のマルホが2022年2月22日から限定特別セール “外反母趾の救世主”値引き価格かえらさらに22㌫オフで提供]【恵那市大井町】

創業50周年を迎えた恵那市大井町のスポーツ用品店マルホが、2が並ぶ「2022年2 …

蛭川小4年生が「杵振り踊り」を披露【中津川市蛭川】

中津川市蛭川小学校の4年生有志17人が、蛭子座の舞台で伝統の杵振り踊り(県重要無 …

しん託サポート協会代表理事の司法書士・吉村さんが「終活セミナー」 最期まで安心して生活できる社会目指す【中津川市落合】

「終活を始めたい、頼れる親族がいない、認知症が不安」などといった人に最適な「終活 …

中日岐阜サービスセンター