「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

光秀朝市10周年 出店者・ステージイベントの参加者募集【恵那市明智町】

投稿日:

恵那市明智町、大正村浪漫亭前の大正村広場で毎月第1、第3日曜の午前9時―正午に開催されている「光秀朝市」が10周年を迎えました。

2013年、整備された大正村広場を拠点に地域を活性化しようと、「あけちロマンカード会」が朝市をスタート。当初は毎日、野菜などを販売していましたが、近年は4月―12月、月2回開催。

毎回、農産物や加工品、花、衣料品、雑貨などが販売され、ステージではバンド演奏や歌などが披露されてにぎわいます。

9月は、あす3日と17日に開催。朝市を立ち上げた元会長の纐纈鉄男さん(写真右)、現会長の大木省吾さん、前会長の松井尚登さんは「町民は無料、町外の人は500円で出店でき、テント(先着)も無料で貸し出すなど好条件。野菜や手作り品など気楽に販売し、ステージも活用して盛り上げてほしい」と呼び掛けています。問い合わせは☎090(2684)8741アイコウフーズ纐纈さん。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

7月12日オープン「リバーパーク かみやはぎ」のプレオープンイベントに2000人! 上矢作の大自然とアウトドアを満喫【恵那市上矢作町】

恵那市上矢作町漆原越沢の上村川左岸河川敷に、釣り堀、BBQサイト等を備えた広さ約 …

就園、就学、就労など、子どもたちの未来に向けて 「医療的ケア児」の親の会が発足 恵那市の渡邉さんが呼びかけ【恵那市】

日常生活で、たんの吸引や経管栄養等の医療的ケアを日常的に必要とする「医療ケア児」 …

中津商業生が「伝統野菜・菊芋」活用 6次産業に初挑戦 菊芋が新漬けで発売 秋には新たな特産品を発売予定【中津川市駒場】

中津商業高校(中津川市駒場)の生徒らが地元企業と連携し、課題研究の一環として栽培 …

23日、65万人の命を救った日本人医師・中村哲さんのドキュメンタリー映画上映会県内初、谷津賢二監督が来場【中津川市】

戦火の地で35年間にわたって病や貧困に苦しむ人に寄り添い、65万人の命を救ったと …

空き店舗利用してシェアキッチン「極楽食堂」きょう2日午後6時、「ノンアル居酒屋」が開店【恵那市岩村町】

きょう2日、恵那市岩村町飯羽間の国道257号沿い明知鉄道極楽駅東に、空き店舗を活 …

中日岐阜サービスセンター