「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

光秀朝市10周年 出店者・ステージイベントの参加者募集【恵那市明智町】

投稿日:

恵那市明智町、大正村浪漫亭前の大正村広場で毎月第1、第3日曜の午前9時―正午に開催されている「光秀朝市」が10周年を迎えました。

2013年、整備された大正村広場を拠点に地域を活性化しようと、「あけちロマンカード会」が朝市をスタート。当初は毎日、野菜などを販売していましたが、近年は4月―12月、月2回開催。

毎回、農産物や加工品、花、衣料品、雑貨などが販売され、ステージではバンド演奏や歌などが披露されてにぎわいます。

9月は、あす3日と17日に開催。朝市を立ち上げた元会長の纐纈鉄男さん(写真右)、現会長の大木省吾さん、前会長の松井尚登さんは「町民は無料、町外の人は500円で出店でき、テント(先着)も無料で貸し出すなど好条件。野菜や手作り品など気楽に販売し、ステージも活用して盛り上げてほしい」と呼び掛けています。問い合わせは☎090(2684)8741アイコウフーズ纐纈さん。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東京五輪で脚光・スケートボードで地元にカルチャーと夢を【中津川市かやの木町】

東濃唯一のプロスケートボーダー・加藤大輔さんが18日、中津川市にショップをオープ …

「明治天皇大井行在所」オープンに合わせ「中山道大井宿ひるどきMAP」が完成 大井宿の魅力を「ランチ・カフェ・お土産」の視点で紹介 市民が取材・編集し27日の内覧会でお披露目【恵那市大井町】

4月1日の中山道大井宿を代表する文化財の一つ「明治天皇大井行在所」(恵那市大井町 …

きょう、恵那峡でONSEN・ガストロノミーとカウントダウンボード除幕式【恵那市大井町】

大井ダムが来年12月12日に完成100周年を迎えるのを前に、きょう4日、恵那峡( …

中津川を“ジビエのまち”に“豚熱禍”乗り越え「苗木ジビエ」復活 樋田さん県内3番目の承認に引き合い続々【中津川市苗木】

“豚熱(ぶたねつ)禍”で県内の野生イノシシのジビエ利用ができなくなって4年。豚熱 …

ウイルスを不活化させるオリジナル光触媒ACを大井小学校音楽室に施工奉仕 恵那市・岐阜県・鹿児島県で感染防止補助金対象に【恵那市大井町】

恵那市大井町の「エージェントアクシス」が、大井小学校の音楽室にウイルスを不活化さ …

中日岐阜サービスセンター