「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

「日本の森林のみらい」が二ツ森山で「植林&トレッキングツアー」【中津川市】

投稿日:

中津川市の一般社団法人「日本の森林のみらい」が11月5日、同市福岡の二ツ森山で「植林&トレッキングツアー」を行いました。

20余年前、二ツ森山に展望台が設置された当時は、恵那山や中津川市街地が一望できましたが、周囲のヒノキが成長し、近年は何も見えない状態に。そこで土地を所有する福岡財産区が展望台前のヒノキを皆伐。広葉樹を植えようとしていることを知った同社団法人が協力を申し出、イベントとして実施したものです。

当日は県内外から参加した約50人を前に、代表理事で丸山木材ホールディングス社長の丸山大知さんが「後ほど木製遊具の修理も行う予定。地域の方々と一緒に、多くの人が森林の魅力や大切さを体感できる場所にしていきたい」と挨拶。

内木良治福岡区長が「福岡のシンボル・二ツ森が、いつまでも心のふるさとで在り続けられるように、皆さんに植えていただいた木を大切に管理していきます」と話した後、イロハモミジとドウダンツツジ計90本を植樹。県森林・里山インストラクター栗谷本誠二さんのガイドでトレッキングしたり、焼き芋を楽しんだりして大自然を満喫しました。

写真=植樹する丸山会長(左)内木区長と参加者

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「誰でも安心して使えるトイレを増やそう」「障がい者自立クラブえな ぴあっぽ」が「バリアフリー・トイレ・ガイド」第3版出版 恵那南高生がトイレ調査&点字シール貼りボランティアで協力【恵那市明智町】

恵那南高校(恵那市明智町)の生徒らが、町内の公共施設のトイレを調査し、点字シール …

下田歌子が作詞した恵那・中津川等の7校の資料まとまる【恵那市・中津川市】

岩村藩(恵那市岩村町)出身の女子教育の先覚者、下田歌子(1854年―1936年1 …

ペッパーくんが挨拶運動応援 6年生がプログラミングし「今日も頑張ろうね」【恵那市中野方町】

感情を認識する人型ロボット・ペッパーくんが、「日本一の挨拶」を目指す恵那市中野方 …

岩村町の果樹園「豊楽園」でブドウ、梨が最盛期 安心な果物狩りでおみやげいっぱい 敬老の日ギフトにも!【恵那市岩村町富田】

 恵那市岩村町富田の観光果樹園「豊楽園」では、ブドウと梨が最盛期を迎え …

桃源郷、築130余年の古民家で心癒すピアノ、聴いて古民家ピアノ【恵那市串原木根】

600本のしだれ桃が咲き誇る花の名所、恵那市串原木根の「きねしだれ桃園」。その真 …

中日岐阜サービスセンター