「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

地域の人や仕事を知ってお仕事体験したい小学生を大募集! 当日は買い物で子どもたちを応援して 恵那青年会議所が10月23日「KIDS お仕事大作戦2022」【恵那市長島町】

投稿日:2022年9月30日 更新日:

恵那青年会議所(藤井真也理事長)は10月23日、恵那市長島町の旧スーパーマーケットバロー正家店で「KIDS お仕事大作戦2022」を開催。「お仕事体験したい」市内の小学生を募っています。

恵那市の子どもたちが仕事を通して地域社会と関りを持つことで地域全体の活力を育むとともに、未来のまちづくりを担う人材を育成するのが狙い。

子供たちが「おみせ」や「おしごと」に参加し、自分の力でお金(地域通貨・えなこども通貨)を稼ぎながら職業や商売を体験します。

「おしごと」の参加者は「ハローワーク」で求人票を受け取り、警察官や消防隊、パン屋、新聞記者等々、さまざまな職業の中から2つまで体験。20分間働くと、会場の銀行で給料が引き出せます。

「おみせ」の参加者は、自分の好きなもの(手作り品やコレクション等)・こと(ゲーム、占い等)を販売。

参加費は「おしごと」が200円、「おみせ」は300円。定員は、「おしごと」が各部70人、「おみせ」は20組までで、定員になり次第締め切り。両方参加することはできません。

担当の保母達則さんは「空き店舗を会場に、リアルにお仕事体験できるチャンス。買い物には、当日会場で販売する「えなこども通貨」(1枚100円、市内の利用加盟店で使用可)を使って誰でも参加できるので、ぜひ、子どもたちを応援してあげてほしい」と呼び掛けています。問い合わせは℡050(3479)5159 保母さん。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

患者や家族、医療者等の対話の場「ぬくたぁカフェ」発「年忘れ弾き語りコンサート」【中津川市】

17日正午から、中津川市ひと・まちテラス(新町)103室で、「みんなで歌おう 年 …

明智町門野地域農泊推進協議会が始動!名産!?ドジョウの新商品試食会【恵那市明智町】

古民家を活用した農泊を核に地域活性化を図ろうと発足した恵那市明智町の同町門野地域 …

スマイルの移動スーパー「とくし丸5号」初めて県境を越え南木曽町で販売【中津川市】

中津川市の食品スーパーチェーン「主婦の店中津川店 スマイル」が運営する〝買い物弱 …

「落合の民話」発売【中津川市落合地区】

中津川市落合地区に伝わる昔話を集めた『落合の民話』(A4判、111㌻、カラー刷、 …

馬とのふれあい「ベルの家」馬の魅力を伝えたい【恵那市三郷町】

労働力・ペットとして、古代から人間と切っても切れない関係にある馬。その魅力を多く …

中日岐阜サービスセンター