「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

中村八幡神社大祭3年ぶり伝統行事復活笹踊りなど奉納【中津川市中津川】

投稿日:

400年の歴史を誇る中津川市中津川の中村八幡神社で10月5日例大祭が営まれ、3年ぶりに伝統の流鏑馬や笹踊りなどが奉納されます。

五穀豊穣・無事息災などに感謝し例年伝統芸能などを奉納してきた神社でも、ここ2年間はコロナ禍で自粛してきましたが久々に復活。

当日は午前9時50分頃、大鳥居から列を整え参進。10時から流鏑馬(やぶさめ)衣装で立射演武が行われ、同30分から神事。巫女舞・笹踊り・神代獅子が奉納され、午後2時から祝いの餅投げ。同3時から新生児健康祈願が行われます。

祭りを前に、当元・十九区の子供たちは連日、伝統芸能のけいこに励み、区民総出で数千本の花串を制作=写真。当日、境内で頒布します。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

“100年先の森づくり” 恵那市上矢作町で「いのちの山プロジェクト越沢もみじ計画」に200人参加 広葉樹400本植樹し持続可能な里山に【恵那市上矢作町】

持続可能な里山環境を目指して広葉樹を植林するイベント「いのちの山プロジェクト 越 …

小さな牧場「ぽぽらす」【中津川市蛭川】

子どもも高齢者も障害のある人も気兼ねなく動物たちとのふれあいや乗馬が楽しめる観光 …

しぶろく大井宿が「七日福市」を応援大井の伝統芸能公演【恵那市大井町】

350年の伝統がある「七日市」を盛り上げよう― 大井宿の歴史文化保存継承と賑わい …

NPO「ゑな」が「昔ながらの米作り体験」の参加者親子を募集【中津川市】

中津川市のNPO法人「ゑな」(曽我はづき理事長)が、同市坂下の田んぼで全4回実施 …

20日 東白川と坂下結ぶ「ルリアン・マルシェ」ミャンマー・保護猫活動兼ね【中津川市坂下】

20日午前10時―午後3時、中津川市坂下の「雑貨カフェ ビイエント」前で、東白川 …

中日岐阜サービスセンター