
恵那市大井町の中山道明治天皇大井行在所で、子ども対象の「歌舞伎体験」が行われました。
行在所を運営するしぶろく大井宿が、夏休みの特別企画として主催。大井小、大井第二小の児童ら9人が、東野歌舞伎保存会(渡邊義郎会長)会員の指導で、『白浪五人男』の通称で知られる歌舞伎の名演目に挑戦しました。
着物を着てかつらを着けた子どもたちは、傘を片手に右足を踏み込んで大見え。歌舞伎役者気分を満喫していました=写真。
投稿日:
恵那市大井町の中山道明治天皇大井行在所で、子ども対象の「歌舞伎体験」が行われました。
行在所を運営するしぶろく大井宿が、夏休みの特別企画として主催。大井小、大井第二小の児童ら9人が、東野歌舞伎保存会(渡邊義郎会長)会員の指導で、『白浪五人男』の通称で知られる歌舞伎の名演目に挑戦しました。
着物を着てかつらを着けた子どもたちは、傘を片手に右足を踏み込んで大見え。歌舞伎役者気分を満喫していました=写真。
執筆者:keihoweb
関連記事
「土着民」が23日結成50周年記念コンサート【中津川市付知町】
結成50周年を迎えた中津川市付知町のフォークグループ「土着民」が23日午後3時か …
“脱プラスチック”薄板が脚光 厚さ0.4㍉の薄板を製造する米寿の薄板職人・加子母の桂川荘平さんに注文が殺到 ノベルティグッズも新発売【中津川市加子母】
桂川荘平さん(89)=加子母=は65年前、桂川木工所を創業。以来、薄板一筋で、折 …
14日坂下で初の「椛の湖音楽フェス」 「椛の湖イキイキウォーキング」と同日開催【中津川市坂下】
中津川市坂下の椛の湖ステージ広場ほかで14日(日)午前10時―16時、初の「椛の …
『恵那の朴葉寿司プロジェクト』季節感と人情味包んだ郷土食・朴葉寿司で恵那を盛り上げ!5月22日の朴葉寿司販売イベント前に24日動画でPR【恵那市】
香り高い朴の葉に酢飯を包み、さまざまな具材を彩りよくトッピングした” …
新緑と滝&シャクナゲの付知峡!マイナスイオン浴びて森林浴満喫【中津川市付知町】
中津川市付知町の観光名所・付知峡は新緑に包まれ、森林浴に最適なシーズンを迎えてい …
2025/06/06
中津川市山口特産開発おふくろ工房の「ほうば巻き」好評【中津川市山口】