「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

20日「チャレンジウオーク100㌔」 今年も10人が100㌔達成予定 参加者募集【中津川市・恵那市】

投稿日:

昭和の時代から1年も休むことなく続けられてきた「チャレンジウオーク100㌔」(ユース・レクサークル主催)の本年度最終回が、20日に開催されます。

恵那・中津川両市の各地を巡る15―25㌔のコースを元旦から数回歩き、計100㌔を踏破するウオーキングイベント。1960年代、当時、保古の湖ユースホステルのペアレントだったユース・レクサークル代表の赤尾袈夫さん(76)が企画。

以来、大雪の年もコロナ禍の昨年も休むことなく実施し、100㌔を踏破した人は延べ300余人。今年も小学生から80代後半まで、幅広い年齢層が参加。元旦から1月16日の第5回=写真=までに80㌔を歩き、最終回の今月20日には10人が100㌔踏破を達成する予定です。

当日は、午前8時30分、JR中津川駅に集合。落合―馬籠宿―妻籠宿―三留宿を経て南木曽駅まで25㌔を、参加者に合わせ5―7時間かけて歩きます。

参加費は500円(運賃・見学料別)、歩きやすい靴・服装で弁当 水筒・防寒衣(雨具)等は各自持参。

赤尾さんは「『皆で仲良く、楽しく歩く』がモットー。一緒に歩いて心身を健康に」と参加を呼び掛けています。問い合わせは0573(65)3534へ。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

恵那南高校生と明智小学校児童が土びなづくりで交流学習【恵那市明智町】

恵那市明智町の明智小学校3年生が、隣接する恵那南高校生の指導で、地域の伝統文化で …

アボウオーキッドの看板リニューアル 教え子が卒業制作で創業時からの看板に新たな命吹き込む【中津川市下野】

創業20周年を迎えた中津川市下野の洋蘭生産直売店「アボウオーキッド」の看板が、可 …

8日、富田の観光農園「豊楽園」で採れたて、搾りたてのリンゴジュースが発売【恵那市岩村町】

恵那市岩村町富田の観光農園「豊楽園」で8日、採れたてリンゴの搾りたてジュース「り …

「ブルーベリーの丘 hopi ホピ 」に“1日1組限定”のキャンプ場とバーベキューサイトがオープン【恵那市三郷町】

恵那市三郷町の観光農園「ブルーベリーの丘 hopi ホピ」に“1日1組限定”のキ …

付知町のゴシンボクが「鮎みくじ」発売【中津川市付知町】

中津川市付知町のゴシンボクが、鮎釣りで知られる地元の清流・付知川にちなんだ「鮎み …

中日岐阜サービスセンター