「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事 未分類

雪が降っても安心「GEROぐるライナー」で下呂温泉へ【下呂市】

投稿日:

南飛騨観光バス(下呂市)は、名古屋駅西口と中津川市ふるさとにぎわい広場(えびす町)、下呂温泉を結ぶ直行バス「GEROぐるライナー」の運行を始めました。

下呂温泉の活性化を目的とする、観光庁の既存観光拠点再生・高付加価値化推進事業を受けた実証実験。先月末スタートし、令和4年2月20日までの期間限定運行です。
東濃近隣地域の人々にとって、自家用車以外ではアクセスが不便な「近くて遠い下呂温泉」ですが、名古屋駅西口を出発したバスが中津川を経由。にぎわい広場を10時20分に出発し、11時40分下呂駅着。帰りは下呂駅を午後4時出発、5時20分中津川着。温泉入浴や日帰り旅行としての利用も可能な時間設定となっています。

乗車運賃(中津川市にぎわい広場―下呂駅)は片道2500円、往復4000円(小学生以下半額)。原則、乗車日前日までの予約制で、中津川での乗車予約がない場合は立ち寄りません。

バス車内で「下呂温泉郷公式アプリ」に登録すると、下呂温泉のグルメや観光、スタンプラリーなどの“お役立ち情報”を提供。本実証運行に関する「アンケート」への協力が依頼されます。予約、問い合わせはTEL0576(26)1005へ。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事, 未分類
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

30回の節目迎えた「古祠焼納祭」 来年の御神木祭に向け意気込み【中津川市付知町】

中津川市付知町の護山神社で5月3日、「第30回 古祠焼納祭」が営まれ、全国から寄 …

「然(ZEN)」の内木代表が、人気歌舞伎役者・尾上右近さんの鏡台製作 曽祖父の名優・六代目尾上菊五郎の鏡台を再現【中津川市付知町】

中津川市付知町の木製オーダー家具工房「然(ZEN)」の内木勇代表=写真右=が、人 …

「こうじキッチンこぎちゃん」初のレトルトパスタソース発売【中津川市茄子川】

発酵食のスペシャリスト「こうじネーター®」として活躍する管理栄養士・小木曽淑子さ …

落合宿の味噌文化を未来につなぐ「朝日醸造」クラファン初日で目標額達成! 10月まで受付中【中津川市落合】

中山道落合宿で受け継がれてきた味噌づくりの伝統を継承する中津川市落合の「朝日醸造 …

地域の人に発表の場を公民館が丸ごとギャラリーに「落合公民館ギャラリー」がオープン【中津川市落合】

地域の人に発表の場を提供しようと、中津川市落合公民館が落合まちづくり推進協議会と …

中日岐阜サービスセンター