「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

“お菓子のように甘い”「おかしなトマト」恵那川上屋から新発売【恵那市大井町】

投稿日:

和洋菓子製造販売の「恵那川上屋」(本社・恵那市大井町)から、“お菓子のように甘い”「おかしなトマト」(200㌘入り、1パック498円)が発売されました。

同社は地元の生産者と協力し「超特選恵那栗」のブランド化を成功させましたが、年々生産者が高齢化。そこで、新規就農者獲得と生産者の収入を安定させるために、栗の農閑期に栽培・収穫ができる、安全・安心で甘いトマトづくりを開始。地域の新たな特産品にすることで、恵那の農業を元気にしようとする取り組みです。

自社で設立した「恵那山ファーム」の社員が1年間、千葉県のトマト農園で研修。8月下旬、本社恵那峡店向かい側に新設した50㌃のハウス内に約3万本のトマトを植栽。 

品種は、糖度が7~8度(通常大玉トマトは4~5度)と高いミディトマト「フルティカ」。減農薬、水耕栽培で、木で完熟したものだけを収穫。糖度7度以上のトマトだけを出荷し、恵那川上屋の店舗で販売。一部は加工用にしています。

「1日から販売していますが、予想以上の売れ行きで、手ごたえを感じています」という水野さんと田渕さん。12月には、「おかしなトマト」を使った新商品、新メニューも登場。直売も予定しています。0573(25)9610

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中島工務店が沖縄県内最大級の寺院を建設中 沖縄戦没者追悼寺院を「匠の技」と最先端技術で【中津川市加子母】

中島工務店(中島紀于社長、本社・中津川市加子母)が、沖縄県内最大級の木造寺院を建 …

ヒノキの樹皮でトマト栽培しコスト削減と収穫量倍増を両立!今年は3倍に挑戦【中津川市蛭川】

中津川市蛭川トマト生産組合の永冶兼明組合長(74)は、土壌病害回避と収量アップを …

東美濃農協恵南地域女性部貸衣裳互助会が15―17日「45年間の感謝をこめて さよならセール」全衣裳を“レンタル料の半額”で販売【恵那市山岡町】

長年、地域の冠婚葬祭を支えてきた東美濃農協恵南地域女性部貸衣裳互助会が、半世紀近 …

遺影写真家 100人撮影し来春個展【中津川市本町】

 中津川市本町の遺影写真家・丸岡翔さん(30)が、100人の遺影用写真を撮影し、 …

木村邸で「歌江茶会」 SDGsな岩村の茶道文化を復活! フランス人職人手作りの和菓子でもてなし【恵那市岩村町本町】

恵那市岩村町本町の木村邸で4月7日「歌江茶会」が開かれ、町民や外国人らが、フラン …

中日岐阜サービスセンター