「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

恵那市の野生植物網羅「恵那市の野生植物」出版 国内未確認植物など掲載【恵那市】

投稿日:

NPO法人「恵那野生植物の会」が、国内未確認の「エナウリクサ」など、恵那市に自生する1677種類の野生植物を網羅した『恵那市の野生植物』(B5判、308㌻、カラー刷り、6000円)を出版しました。

同NPOは県植物研究会会員の代表理事髙水正夫さん(71)=飯地町=が、広島にしかないとされていた絶滅危惧種「ヤチシャジン」や「エゾオオヤマハコベ」「ヤブソテツ」など、県内では確認されていなかった希少種を次々に発見し、その保護を目的に設立。一応、達成したとして今年、解散するため、8年間の調査の集大成として同書を出版したものです。

冒頭には、「恵那を特徴づける植物」として、コモチシダやサクライソウなど国が絶滅危惧種に指定している植物を紹介。「国内では確認が報告されていない」(同会)ことから、髙水さんが「エナウリクサ」と命名した植物の写真も掲載されています=写真。

髙水さんは「ユウシュンランなど絶滅寸前の植物もあるため、希少性を点数化した表を加えました。市内にはまだ確認できていない植物も多いと思うので、今後の参考にしてほしい」と話しています。同書の問い合わせは090(7619)7662髙水さん。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『苗木城かるた』が完成 読み札を公募 市民が絵札描き【中津川市苗木】

苗木城跡・苗木遠山史料館友の会(傍島善雄会長)が、苗木城の歴史を読み込んだ『苗木 …

落合宿の味噌文化を未来につなぐ「朝日醸造」クラファン初日で目標額達成! 10月まで受付中【中津川市落合】

中山道落合宿で受け継がれてきた味噌づくりの伝統を継承する中津川市落合の「朝日醸造 …

世界の逸品、季節限定の生豆をその場で焙煎・販売するこだわりのコーヒー専門店が恵那市に【恵那市長島町】

コーヒーを生豆で販売した元祖店「豆工房コーヒーロースト」の恵那店が、恵那市長島町 …

11日5日、中津川公園陸上競技場で日本陸連公認「恵峰中日陸上競技大会」【中津川市】

11月5日、中津川公園陸上競技場(中津川市)で、小学生から一般まで地域を問わず参 …

しぶろく大井宿が「ますがた市こどもまつり」駐車場整備完了のお披露目かね 子どもが主役!人形劇・大道芸・金魚つかみ・明鉄ミニ汽笛など中津高校&中京高校生ブース【恵那市大井町】

恵那市大井町のまちづくり団体「しぶろく大井宿」が11日午前10時―午後1時、拠点 …

中日岐阜サービスセンター