「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

イチゴ栽培で森を守る【恵那市上矢作】

投稿日:

恵那市上矢作下の「いしかわイチゴ農園」では、間伐材を燃やした熱でイチゴを栽培。木質バイオマスを利用した循環型農業で山を守り、矢作水系の源流を守る取り組みが注目されています。

中央アルプスの愛南端にあたる上矢作は矢作水系の源流域の一つ。代表の石川右木(ゆき)子さんは5年前、林業に携わる人から、「木がお金にならないため山が放置され、年々荒れていく」という現状を聞き、このままでは流域の人々の生活に支障が出ると危惧。これまで化石燃料を使っていたイチゴ栽培の熱源を、間伐材に変えようと決意したのです。

昨年1月から準備して6棟、2000平方㍍のビニールハウスを新設し、イチゴ本来の味を生かしながら作業効率も考慮した高設・土耕栽培で、章姫と紅ほっぺ25000株を栽培。

薪ボイラーと薪ストーブを導入し、森林保護に努める地元のNPOから間伐材の薪を購入。真冬は氷点下10度近くになる厳寒の地でハウス内を5度に保ち、ボイラーで沸かした湯をイチゴが植わった土の下に通して「ゆっくりじっくり」栽培。

糖度が高く味の濃いイチゴは、大きなもので1粒40㌘以上あり、直売所などで販売し全国に発送しています。

いちご狩りは、45ある全長70㍍のレーンが貸し切りで安心。取ったイチゴでパフェを作って食べられるよう、無料のトッピングも用意されています。石川さんは「今のところコストは同程度。山を守ることが下流の多くの方の水源を守ることにつながれば」と話しています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ケイナンクリーンとつけちフットボールクラブが『Japan Sports Activation Awards 2023』最優秀賞【恵那市岩村町】

スポーツのスポンサー活用において優れた成果を上げた国内のクラブと企業を表彰する『 …

「KIDS お仕事大作戦2022」体験レポート

10月23日、恵那青年会議所(藤井真也理事長)主催の「KIDS お仕事大作戦20 …

加子母小6年生が「阿寺断層発表会」【中津川市加子母】

中津川市加子母小学校の6年生が2月17日、「阿寺断層発表会」を開きました。 6年 …

9日からにぎわいプラザ 恵和華道文化連盟が「初いけ会」「子どもいけ花体験教室」の作品も【中津川市】

華道9流派でつくる恵和華道文化連盟(鎌田仁美会長)は9日(木)―11日(土)、J …

上矢作産農産物使った農家の“玄米粉”バウムクーヘン専門店「KOKOKOバウムクーヘン」にカフェ、ギフトも好評【恵那市上矢作町】

地元の農産物を使ったバウムクーヘン専門店「KOKOKOバウムクーヘン」(恵那市上 …

中日岐阜サービスセンター