「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

ペッパーくんが挨拶運動応援 6年生がプログラミングし「今日も頑張ろうね」【恵那市中野方町】

投稿日:

感情を認識する人型ロボット・ペッパーくんが、「日本一の挨拶」を目指す恵那市中野方小学校で挨拶運動を応援。

1カ月間、児童のプログラミングで、バラエティーに富んだ受け答えをして盛り上げました。

ペッパーくんは、同市教育委員会に所属し、希望する市内の小・中学校に1カ月間ずつ”勤務”。「GIGAスクール構想」の一環として児童・生徒1人につき1台のタブレットが配付されている同市の小・中学校では、授業はもちろん、プログラミングにも積極的に取り組んでいることから、今回の挨拶運動でも活用したものです。

10人の6年生が、各々、さまざまな挨拶に対するペッパーくんの受け答えをプログラミング。児童が「おはよう」と声をかけると「今日も頑張ろうね」、「さようなら」には「また明日」「気を付けてね」など、さまざまな言葉とゼスチャーで対応するペッパーくんは大人気。皆、何度も声をかけ、明るい挨拶の輪が広がっていました。

担当の心づくり委員会委員長で6年生大江文徳さん(12)は、「ペッパーくんが思ったようなタイミングで動いてくれないことがあり大変でしたが、今回の運動で、進んで挨拶をする人がさらに増えてよかった」と話していました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東濃唯一 阿木中学校で「建設産業に関する出前授業」とICT技術体験【中津川市阿木】

中津川市阿木中学校で、「建設産業に関する出前授業」とICT技術体験が行われ、全校 …

開校150年を記念落合で発表会【中津川市落合】

生まれ育った落合や母校の歴史を学び多くの人に伝えよう― 開校150年を迎えた中津 …

「やすらぎの森」にカタクリ1000株【恵那市大井町】

恵那市大井町土々ケ根の「やすらぎの森」で約1000株のカタクリが開花しました(写 …

根の上の魅力知って!根の上で楽しんで! 約30店舗が出店、草木染・火おこし体験・宝さがし等々イベント、ワークショップが満載 30日「Asitisな根の上」【恵那市東野】

根の上高原の魅力を知り楽しんでもらおうという催し「Asitis(アズ イット イ …

20日「チャレンジウオーク100㌔」 今年も10人が100㌔達成予定 参加者募集【中津川市・恵那市】

昭和の時代から1年も休むことなく続けられてきた「チャレンジウオーク100㌔」(ユ …

中日岐阜サービスセンター