「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

恵那はこんなにいいところ!!恵那JCが「恵那市やろまいかるた」を作成【恵那市】

投稿日:

「恵那はこんなにいいところ!!」をキャッチコピーに、恵那青年会議所が『恵那市やろまいかるた』を作成。「楽しみながら我がまちを知り、魅力に触れて郷土愛をはぐくんでもらおう」というもので、「傘岩」や「中山太鼓」、「寒天作り」等々、恵那を代表する歴史・文化・風土を紹介する読み札に、市内の小学生が描いた絵札を合わせた郷土かるたは大好評。同青年会議所ホームページ(http://enajc.net/2020/)で採用絵札を公開しています。

同青年会議所では本年度、子どもたちに地元の「歴史・文化・風土」を伝えることで郷土愛を育み、地域の担い手になってもらおうと、公益財団法人十六地域振興財団の協賛を得てかるたを作成。

まずメンバーが恵那について学び、各ジャンルで「これだけは伝えたい」と考えた史跡や祭り、自然、特産品や郷土食など45の”恵那の宝”を選んで読み札を作成。

該当する地域の小学校ごとに割り振って絵札を募集したところ、特別支援学校を含む市内16校から1187点が寄せられました。その中から審査会で選ばれた45点を採用。「方言の分かれの目印だじゃの松」「家康を救った四角い獅子の顔」(重箱獅子)などの読み札はジャンル別に色分けし、裏面に詳しい解説を掲載しました。

かるたは300組作成し、市内の各小学校と図書館、コミュニティセンター、放課後児童クラブなどに贈呈。「分かりやすい」「絵がいい」と大好評で、「販売してほしい」とう声が殺到しています。

「予想以上に反響が大きく、ご協力いただいた方々に大変感謝しています」と小栗康裕前理事長。「かるたを楽しみながら8カ町村の特長を知り、恵那市に愛着と誇りをもってほしい」と話しています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

高齢者の知恵と経験生かし「生きがい就労、まだまだやれる!」輝け地域と高齢者!「so-ya中津川」が「五平餅クッキー」発売【中津川】

「生きがい就労、まだまだやれる!」を合言葉に、高齢者の知恵と経験を生かしたソーシ …

食品ロス削減に向けバローが恵那市に食品提供 同市母子寡婦福祉会が毎月、母子・寡婦世帯に食料無料配布【恵那市】

恵那市の福祉団体「恵那市母子寡婦福祉会」(古山登美子会長)は毎月第4木曜日、食品 …

「命の応援隊」が「チャリティ カレンダー2022」を発売 保護猫シェルター開設 里親募集【中津川】

“殺処分ゼロ”を目指して放置動物の保護活動等に取り組む中津川市のNPO「命の応援 …

3月7日 中津川文化会館がリニューアルオープン記念演奏会 名フィルが来演【中津川市かやの木町】

足掛け2年の大改修工事を終えて昨年末、リニューアルオープンした中津川市かやの木町 …

専門学校生が卒業制作した社殿に128年ぶり遷座 中津川市子野の神明神社【中津川市子野】

中津川市子野の神明神社に、新潟県佐渡市の専門学校生が制作した社殿が奉納され、12 …

中日岐阜サービスセンター