「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

市民から寄付されたランドセル・制服・学校かばんなど無償で提供 恵那市ふれあいエコプラザ【恵那市長島町】

投稿日:

恵那市長島町の3R推進施設「ふれあいエコプラザ」では、今春入学・進学する児童・生徒のために、ランドセル・制服・学校かばんなどが無償提供されています。なくなり次第終了。

運営するNPO法人「市民エコ会議」が毎年この時期に行っているもので、市民から寄付されたランドセルや指定カバン(恵那西中・恵那北中)、制服、ジャージ等を展示し=写真、希望者に進呈。

今年3月21日で、同施設のリユースショップが営業を終了するため、その時点で残ったものは、海外でリユースされることになります。

担当者は「ランドセルは型落ちの新品もあります。『地域での循環』が趣旨なので、ぜひ、地元の方にご利用いただきたい」と呼び掛けています=写真。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「花ハスの里あぎ」で満開【中津川市阿木】

中津川市阿木の各地で、休耕田を活用して栽培されている花ハスが見ごろを迎えています …

「やすらぎの森」にカタクリ1000株【恵那市大井町】

恵那市大井町土々ケ根の「やすらぎの森」で約1000株のカタクリが開花しました(写 …

「誰でも安心して使えるトイレを増やそう」「障がい者自立クラブえな ぴあっぽ」が「バリアフリー・トイレ・ガイド」第3版出版 恵那南高生がトイレ調査&点字シール貼りボランティアで協力【恵那市明智町】

恵那南高校(恵那市明智町)の生徒らが、町内の公共施設のトイレを調査し、点字シール …

スマイルが『食品ロスをなくそう!』キャンペーン 商品を買って食品ロス低減【中津川市駒場】

食品スーパーチェーン「スマイル」(本部・中津川市駒場)は今月1日―12月31日、 …

中津商高1年生が難民に子供服を送る【中津川市駒場】

中津商業高校(中津川市駒場)の1年生138人が、ユニクロを展開するファーストリテ …

中日岐阜サービスセンター