「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

[環境教育の一環で「東清」がパッカー車に子供の絵をラッピング]【中津川市駒場】

投稿日:

環境保全事業を展開する中津川市駒場の「東清」(吉村敏博社長)が、「山や海がきれいになり、喜んでいる自分の姿や動・植物」を描いた社員の子供たちの絵をラッピングしたパッカー車1台を新たに導入しました=写真。

同社では一昨年、働く家族に感謝し、会社に愛着を感じてもらおうと、社員の子や孫に働く家族の姿を描いてもらい、2台のパッカー車にラッピング。

今回は、同社が取り組むSDGsの推進に向け、環境教育の一環として作品を募集。応募があった園児から中学2年生まで21人の作品を、アドループ(恵那市大井町)の新人・洲戸洸仁(22)さんが、先輩社員の協力を得てデザイン、ラッピングしました。

7月24日、同社で行われたお披露目式では、吉村社長が応募した子供たちにお礼を述べ、額装工房アートランドの協力で額装したそれぞれの作品と図書券をプレゼント。子供たちは自分が描いた絵がプリントされたパッカー車の前で記念撮影し、笑顔を見せていました。

吉村社長は「地球の未来を担う子供たちが環境を大切にしてくれるよう、今後は社外からも幅広く作品を募り、ラッピングカーを増やしていきたい」と話していました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

発酵食で心と体を元気に! 「麹士」の和田友美さんが活動開始。工房開設前に“麹の魅力とパワー”を発信【恵那市笠置町】

 日本の気候風土から生まれ、受け継がれてきた発酵食。その魅力を多くの人に知っても …

就園、就学、就労など、子どもたちの未来に向けて 「医療的ケア児」の親の会が発足 恵那市の渡邉さんが呼びかけ【恵那市】

日常生活で、たんの吸引や経管栄養等の医療的ケアを日常的に必要とする「医療ケア児」 …

9日からにぎわいプラザ 恵和華道文化連盟が「初いけ会」「子どもいけ花体験教室」の作品も【中津川市】

華道9流派でつくる恵和華道文化連盟(鎌田仁美会長)は9日(木)―11日(土)、J …

芸術の秋 まちの芸術家 ガラス工芸作家 近田卓真さん【恵那市明智町】

獲物を狙う迫力満点のハチとクモ―  実はボロシリケイトガラス(耐熱ガラス)を使っ …

23日、65万人の命を救った日本人医師・中村哲さんのドキュメンタリー映画上映会県内初、谷津賢二監督が来場【中津川市】

戦火の地で35年間にわたって病や貧困に苦しむ人に寄り添い、65万人の命を救ったと …

中日岐阜サービスセンター