「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

ペッパーくんが挨拶運動応援 6年生がプログラミングし「今日も頑張ろうね」【恵那市中野方町】

投稿日:

感情を認識する人型ロボット・ペッパーくんが、「日本一の挨拶」を目指す恵那市中野方小学校で挨拶運動を応援。

1カ月間、児童のプログラミングで、バラエティーに富んだ受け答えをして盛り上げました。

ペッパーくんは、同市教育委員会に所属し、希望する市内の小・中学校に1カ月間ずつ”勤務”。「GIGAスクール構想」の一環として児童・生徒1人につき1台のタブレットが配付されている同市の小・中学校では、授業はもちろん、プログラミングにも積極的に取り組んでいることから、今回の挨拶運動でも活用したものです。

10人の6年生が、各々、さまざまな挨拶に対するペッパーくんの受け答えをプログラミング。児童が「おはよう」と声をかけると「今日も頑張ろうね」、「さようなら」には「また明日」「気を付けてね」など、さまざまな言葉とゼスチャーで対応するペッパーくんは大人気。皆、何度も声をかけ、明るい挨拶の輪が広がっていました。

担当の心づくり委員会委員長で6年生大江文徳さん(12)は、「ペッパーくんが思ったようなタイミングで動いてくれないことがあり大変でしたが、今回の運動で、進んで挨拶をする人がさらに増えてよかった」と話していました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「中津西まちづくり協議会」が設立 WEB写真館『昔と今のまち風景』公開中【中津川市手賀野】

中津川市手賀野・駒場地域に「中津西まちづくり協議会」が発足し、住民主体のまちづく …

遠山電器が電気代削減、電気の自給自足をサポート・災害時に備え無料コンサル【中津川市中一色町】

太陽光発電や蓄電池を扱う中津川市中一色町の遠山電器(遠山宜孝社長)が、電気代削減 …

市民から寄付されたランドセル・制服・学校かばんなど無償で提供 恵那市ふれあいエコプラザ【恵那市長島町】

恵那市長島町の3R推進施設「ふれあいエコプラザ」では、今春入学・進学する児童・生 …

ケイナンクリーンが医療機器の販売開始 新型コロナウイルスの抗体検査キットで注目【恵那市岩村町】

環境整備事業会社「ケイナンクリーン」(近江則明社長、本社・恵那市岩村町)が医療機 …

開校150年を記念落合で発表会【中津川市落合】

生まれ育った落合や母校の歴史を学び多くの人に伝えよう― 開校150年を迎えた中津 …

中日岐阜サービスセンター