「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

大井宿応援グッズが誕生!「中山道のれんコンテスト」実行委員会が 恵那市出身のデザイナー・佐藤恵月さんが協力【恵那市】

投稿日:2021年2月5日 更新日:

恵那市の「中山道のれんコンテスト」実行委員会(纐纈満委員長)が、大井宿をPRするオリジナルグッズを製作しました。デザインは、京都を拠点に活躍する恵那市中野方町出身の新進デザイナー・佐藤恵月(えつき)さん(29)。「中山道のれんコンテスト」がきっかけで誕生したグッズは大好評で、4月1日、大井宿を代表する文化財の一つ「明治天皇大井行在所」がリニューアルオープンするのに向けて、今後の活用が期待されています。

同実行委員会は12年前から、大井宿の古い町並みを手作りののれんで彩る「中山道のれんコンテスト」を開催。地元を代表する催しの一つとなっています。

それを知った佐藤さんは「故郷のイベントを盛り上げよう」と、第9回(2017年)に、広重の作品に古代エジプトの壁画のイメージを重ねた『中山道物語壁画』を初出品。一昨年の第10回には中山道の発着点・京都三条大橋と東京日本橋、その間に宿場名で日の丸を描いた『中山道一路始終』を出品しました。

同実行委員会では、その素晴らしいデザインを、大井宿のPRに生かせないかと考え、佐藤さんに『中山道物語壁画』のモチーフで、手ぬぐいと缶バッジをデザインしてもらい試作。昨年末に行われた「中山道ぎふ17宿歩き旅」や、恵那文化センターで開いたのれんの展示会で紹介したところ、他地域から訪れた人々や若い世代にも好評を博しました。

一方、今春、リニューアルオープンする明治天皇大井行在所は、明治13(1880)年の明治天皇巡行の際の宿泊所で、座敷などが当時のまま保存され、建築史的にも貴重な建造物。今回の大改修で長屋門(市文化財)が移築され、市民が活用できるコミュニティスペースも充実。地域活性化の拠点として期待が高まっていることから、行在所での活用を視野に準備を行っています。

纐纈会長は「大井宿を象徴するモチーフを現代感覚でアレンジした佐藤さんのセンスは秀抜。恵那を代表するデザインとして活かしていきたい」と話しています。

佐藤(旧姓・柘植)恵月さん
中津高校、岐阜大学を卒業後、印刷会社勤務を経て2016年、 「デザインオフィスWA-plus」を設立。「日本文化の継承と発展」をコンセプトにしたデザインは全国的にも高い評価を得ており、「KYOTO STARTUP MAP」(2020年)などの作品で知られている。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

高校生チームが恵那市の課題を解決するITシステム(アプリ)開発し、小坂市長ら前に発表【恵那市】

DX人材育成を目的に恵那未来キャンパス企画会議が初開催した「ITチャレンジ202 …

「杵振り花馬まつり」 花馬復活50周年記念し“ミニ芯花”を販売【中津川市蛭川】

14日、中津川市蛭川で開催される「杵振り花馬まつり」で、花馬復活50周年を記念し …

地域住民が『学ぶ』ことを介して絆を深める「結(ゆい)サロン」中津川市坂下の中之垣外(なかのがいと)自治会【中津川市坂下】

地域住民が『学ぶ』ことを介して絆を深める「結(ゆい)サロン」が、中津川市坂下の中 …

新緑と滝&シャクナゲの付知峡!マイナスイオン浴びて森林浴満喫【中津川市付知町】

中津川市付知町の観光名所・付知峡は新緑に包まれ、森林浴に最適なシーズンを迎えてい …

カフェで居場所づくり「ツレテコ」 毎月第2土曜 名古屋外語大生らが無料で学習支援 ワクワク学んで【中津川市本町】

「中学生なら誰でもwell come」な学習支援の場が12日、中津川市本町のwe …

中日岐阜サービスセンター