「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

加子母観音で「お盆数珠くぐり供養」 大数珠くぐって健康長寿、諸願成就願う【中津川市加子母万賀】

投稿日:

大数珠をくぐって健康長寿、商売繁盛を願う「お盆数珠くぐり供養」が8月1日からきょう3日と13日、14日、15日のお盆期間中、“黄金の観音様”として知られる中津川市加子母万賀の加子母観音で行われます。参加無料。

地元の仏壇仏具販売・修復会社「慈光堂」の創業者で加子母観音を建立した故熊澤巳三郎さん(当時92)が始め、半世紀以上続く恒例行事。

数珠はクスノキ製で周囲が3㍍以上あり、重さは30㌔あまり。1個の直径は最大8㌢で梵字が記され、人の煩悩の数とされる108個がつながれています。期間中のみ、観音様の元につるされ、中をくぐって参拝すると、身も心も清められるとか。

長男で現会長の熊澤一郎さん(80)は「信心深かった父が、多くの方に先祖供養、諸願成就祈願をしてもらおうと始めた行事。ぜひ、多くの方に参拝していただきたい」と話しています。

TEL 0573(79)3222 加子母観音。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

東美濃農協恵南地域女性部貸衣裳互助会が15―17日「45年間の感謝をこめて さよならセール」全衣裳を“レンタル料の半額”で販売【恵那市山岡町】

長年、地域の冠婚葬祭を支えてきた東美濃農協恵南地域女性部貸衣裳互助会が、半世紀近 …

言語聴覚士「坂本ことばの相談室」【中津川市千旦林】

DSC_0510 「話す・聞く・食べる」のスペシャリスト・言語聴覚士(国家資格) …

光秀生誕の地は明智!市民三学明智委員会が『明智姓の始まりと光秀誕生』刊行し町内全世帯に配布 観光協会明智支部が再編集し発売【恵那市明智町】

恵那市明智町の市民三学明智委員会が、江戸幕府編纂の史料等に基づいた郷土史解説冊子 …

坂下の出雲福徳神社「招福箱」1万個記念 来年1月5日の初えびす大祭で開運招福たて進呈【中津川市坂下】

「宝くじが当たる」ご利益で知られる出雲福徳神社(中津川市坂下)社務所で頒布してい …

13日オープン  上矢作産農産物使った農家の“玄米粉”バームクーヘン専門店「KOKOKOバームクーヘン」【恵那市上矢作町】

採れたてイチゴ、生みたて卵や玄米など、上矢作産農産物を使った“農家のバームクーヘ …

中日岐阜サービスセンター