
恵那市大井町の中山道明治天皇大井行在所で、子ども対象の「歌舞伎体験」が行われました。
行在所を運営するしぶろく大井宿が、夏休みの特別企画として主催。大井小、大井第二小の児童ら9人が、東野歌舞伎保存会(渡邊義郎会長)会員の指導で、『白浪五人男』の通称で知られる歌舞伎の名演目に挑戦しました。
着物を着てかつらを着けた子どもたちは、傘を片手に右足を踏み込んで大見え。歌舞伎役者気分を満喫していました=写真。
投稿日:
恵那市大井町の中山道明治天皇大井行在所で、子ども対象の「歌舞伎体験」が行われました。
行在所を運営するしぶろく大井宿が、夏休みの特別企画として主催。大井小、大井第二小の児童ら9人が、東野歌舞伎保存会(渡邊義郎会長)会員の指導で、『白浪五人男』の通称で知られる歌舞伎の名演目に挑戦しました。
着物を着てかつらを着けた子どもたちは、傘を片手に右足を踏み込んで大見え。歌舞伎役者気分を満喫していました=写真。
執筆者:keihoweb
関連記事
芸術の秋 まちの芸術家 ガラス工芸作家 近田卓真さん【恵那市明智町】
獲物を狙う迫力満点のハチとクモ― 実はボロシリケイトガラス(耐熱ガラス)を使っ …
“金属加工の美”を世界の人に!創業75周年の恵那金属が究極のフードボウルを発売【中津川市小川町】
創業75周年を迎えた老舗金属加工会社・恵那金属製作所(市岡真二社長、本社・中津川 …
カーネーション15000鉢栽培・加子母の「ますだ農園」9日の「母の日」前に出荷の最盛期【中津川市加子母】
約20種類15000鉢のカーネーションを栽培する中津川市加子母の「ますだ農園」で …
2025/06/06
中津川市山口特産開発おふくろ工房の「ほうば巻き」好評【中津川市山口】