「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

蛭川みかげ石製「神玉(みたま)」「あすなろ同年会」が奉納あす安弘見神社で除幕式【中津川市蛭川】

投稿日:2020年9月19日 更新日:

「杵振り花馬まつり」で知られる安弘見神社(中津川市蛭川)の境内に、直径1㍍、重さ2㌧の蛭川みかげ石製「神玉(みたま)」が設置され、あす20日、除幕式が行われます。

昭和25(1950)年、26年生まれの蛭川地区在住者、出身者でつくる「あすなろ同年会」(澤木忠幸代表、150人)が、古希を記念して奉納したもの。

ラジウム温泉郷として知られる同地区には多くの湯治客が訪れ、同神社を参拝して健康を祈願する人も多いことから企画。地元で採取される御影石は他産地と比較してラジウム含有料が多いとされ、「蛭川みかげ石」として著名。それを地元の石材業者が、丹精して磨き上げた「神玉」には、誰でも自由に触れることができます。

毎月1日と15日、同神社拝殿の間で、病気平癒・がん封じの祈祷(予約制)が受けられ、直径8㍉の「神玉」が入った神玉お守り袋(3000円)も頒布。

同神社氏子総代会長を務める澤木会長は「この石をさすってコロナ退散
・健康祈願をしていただき、少しでも不安を解消していただければ」と話しています。問い合わせは0573(45)2610同神社へ。

中津川市・恵那市のHOTな情報
お届けします!!

第1土曜日・第3土曜日更新
けいほううぇぶ
http://keihoweb.com/

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中津川視聴覚クラブが『切り絵で綴る木曽路から美濃路』で県知事賞 YouTubeで公開中 藤井さんの作品と現地の映像をリンクさせ魅力紹介 6日から中央公民館ロビーでDVD放映【中津川市】

中津川市の社会教育団体「中津川視聴覚クラブ」(佐藤光司会長、11人)が、県社会教 …

中島工務店が沖縄県内最大級の寺院を建設中 沖縄戦没者追悼寺院を「匠の技」と最先端技術で【中津川市加子母】

中島工務店(中島紀于社長、本社・中津川市加子母)が、沖縄県内最大級の木造寺院を建 …

「清流の国ぎふ」文化祭 オーケストラバックに第九を歌おう 参加無料31日締切【恵那市】

10月14日、恵那文化センター大ホール(恵那市)で開催される「第2回 恵奈人によ …

ユネスコ無形文化遺産・長浜曳山祭の振付師に大抜擢! 東濃歌舞伎を担う四十代の女性振付師伊藤麻里さん 一家で地歌舞伎守る【中津川市本町】

東濃地域の地歌舞伎を背負って立つ歌舞伎振付師・伊藤麻里さん(48)=中津川市本町 …

中津商業生が「伝統野菜・菊芋」活用 6次産業に初挑戦 菊芋が新漬けで発売 秋には新たな特産品を発売予定【中津川市駒場】

中津商業高校(中津川市駒場)の生徒らが地元企業と連携し、課題研究の一環として栽培 …

中日岐阜サービスセンター