「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

中津川市の「家庭保育園くっく・ネスト」市内初の体調不良児対応型保育園に!【中津川市】

投稿日:

中津川市の認可小規模保育園「家庭保育園くっく」(手賀野)と「家庭保育園くっくネスト」(駒場)が、市内の保育所で初めて体調不良児対応型保育園の規定をクリア。登園後に体調不良になった園児も、状態をみながら保育できるようになりました。

両園は、完全手ぶら登園を実現するなど、「保護者の負担を軽減する保育」で、昨年度、県が保育業界初の「ぎふ女のすぐれもの」に認定。運営する「くっく」は、中津川市民病院敷地内で同市病児保育所「くりっこハウス」も開設しています。

同社統括マネージャーで看護師の資格を持つ水野麗華さん(41)は4児の母。働きながら子育てをしてきた経験から、「子どもが発熱するたびに園から呼び出され、早退で心苦しい思いをする母親の負担を減らしたい」と市に申請。看護師の立場で病状をみて、問題ないようであれば定時まで、別室で預かることにしたものです=写真。

水野さんは「もちろん、症状によっては慎重に対処しますが、経験上、子どもは発熱しやすく回復が早いのも事実。少しでも負担を減らし、子育てを楽しめる社会にしたい」と話しています。

問い合わせはTEL.0573(65)3762。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

「合唱団 満天星」が7日、蛭子座で初の「4県ジョイント演奏交流会」【中津川市】

中津川市を拠点に活動する「中津川合唱団 満天星」(梅村薫団長)=写真=が7日午後 …

大井学童保育所でクライミング【恵那市大井町】

恵那市大井学童保育所の子供たちが3日、大井小学校体育館に設置した簡易人工壁で、ク …

コロナ禍でも楽しめる「えなやろまいクエスト」好評開催中 恵那青年会議所が主催 楽しみながら恵那市の歴史や文化を体感できるスマートフォン向けフィールドゲーム【恵那市】

恵那青年会議所(後藤知裕理事長)は、楽しみながら恵那市の歴史や文化を体感できるス …

9日からにぎわいプラザ 恵和華道文化連盟が「初いけ会」「子どもいけ花体験教室」の作品も【中津川市】

華道9流派でつくる恵和華道文化連盟(鎌田仁美会長)は9日(木)―11日(土)、J …

「コロナ禍機に」地域住民が編集、上野の歴史を後世に伝える『ふるさと上野の記録』を発刊【中津川市上野地区】

中津川市上野地区の住民が編集し、地元の歴史・文化をまとめた冊子『ふるさと上野の記 …

中日岐阜サービスセンター