「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

ひきこもり・不登校支援のNPO「たからばこ」が無料窓口開設 「声かけアドバイス」できっかけづくりから【中津川市新町 ルビットタウン中津川前】

投稿日:2025年2月28日 更新日:

ひきこもり・不登校の若者を支援するNPO法人「たからばこ」(中津川市新町、ルビットタウン中津川前)が、自立支援に向けた無料相談窓口を開設しました。

同NPO代表の吉田奈美さん(52)は、心理学・整理収納講座講師などとして活躍。心理カウンセリングを通して、ひきこもり・不登校の増加と自立支援の必要性を痛感し、3年前、NPOを設立。多くの若者を就労・自立に導いた経験を生かし、より本格的に支援しようと1月、無料相談を始めたものです。

現在10代―30代のひきこもり・不登校当事者や家族などが相談に訪れ、定期的に面談。心理学の知識と、多くのケースに対応してきた経験を生かし、一人ひとりに合わせて相談に応じています。

「最初はご家族からの相談がほとんどですが、声かけの方法をアドバイスすると、次はたいてい本人と一緒に来てくれます。『何とかしたい』と悩みながら、どうしていいかわからない方々に寄り添い、一緒に第一歩を踏み出したい」と吉田さん。

「ただ話を聞くだけでなく、状況に応じてメンタルトレーニングや技能研修、就職につなげられる点が当NPOの特長。まずはご相談を」と呼び掛けています。

問い合わせはTel.070(8937)8524、LINE(下記URL)で。

LINE https://lin.ee/3W86pPH

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ユネスコ無形文化遺産・長浜曳山祭の振付師に大抜擢! 東濃歌舞伎を担う四十代の女性振付師伊藤麻里さん 一家で地歌舞伎守る【中津川市本町】

東濃地域の地歌舞伎を背負って立つ歌舞伎振付師・伊藤麻里さん(48)=中津川市本町 …

下田歌子が作詞した恵那・中津川等の7校の資料まとまる【恵那市・中津川市】

岩村藩(恵那市岩村町)出身の女子教育の先覚者、下田歌子(1854年―1936年1 …

青少年健全育成のため資金と汗出し中津川市に寄付 “桃山公園の産みの親“中津川LCが女夫岩神社の説明看板枠寄贈【中津川市駒場】

59年前、「青少年の健全育成のために」と女夫岩(中津川市駒場)周辺の土地を購入。 …

13日、恵那市三郷町野井の武並神社で「重箱獅子」奉納 少子化乗り越え地域の伝統守れ! 親子で継承

13日(日)、恵那市三郷町野井の武並神社例大祭で、市有形民俗文化財「重箱獅子」が …

高校生チームが恵那市の課題を解決するITシステム(アプリ)開発し、小坂市長ら前に発表【恵那市】

DX人材育成を目的に恵那未来キャンパス企画会議が初開催した「ITチャレンジ202 …

中日岐阜サービスセンター