「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

恵那南高校3年生が40周年記念し「大正村かるた」を作成 15日からロマン館などに展示  終了後明智小に寄贈【恵那市明智町】

投稿日:2025年1月3日 更新日:

恵那南高校(恵那市明智町)の生徒らが、日本大正村の40周年を記念して「日本大正村かるた」を作成。15日(水)から、「正月の遊び おもちゃ展」を開催中のロマン館と、観光案内所で紹介されます。

国語表現の授業を選択する3年生7人が、「学校の地元・大正村の魅力を、より多くの人に知ってもらおう」と企画。大正村が配布している「まち歩きマップ」を参考に、全校生徒にも募って、名所・旧跡などを紹介する読み札を作成。「光秀が生まれたという産湯井戸」「もりもりと元気あふれる団子杉」「矢絣(やがすり)で大正村をかっ歩する」など、高校生目線で人気スポットや楽しみ方をアピール。

絵札は、自分たちで撮影したり、大正村に提供してもらったりした写真を画像編集ソフトでアレンジし、44組を手作りしました。

ロマン館に展示されたかるたは、2月2日(日)に終了後、明智小学校に寄贈する予定。「かるたを作る中で、隠れた名所がたくさんあることに気づきました」と生徒たち。「かるたが、大正村の素晴らしさを再発見していただく、きっかけになればうれしい」と期待を寄せています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

恵那はこんなにいいところ!!恵那JCが「恵那市やろまいかるた」を作成【恵那市】

「恵那はこんなにいいところ!!」をキャッチコピーに、恵那青年会議所が『恵那市やろ …

蛭川小4年生が「杵振り踊り」を披露【中津川市蛭川】

中津川市蛭川小学校の4年生有志17人が、蛭子座の舞台で伝統の杵振り踊り(県重要無 …

「銀の森コーポレーション」が冷凍おせちの紙箱製造工場始動【中津川市茄子川】

業務用冷凍食品、冷凍おせち料理の製造、総合公園施設「銀の森」の運営を行う「銀の森 …

『落合の民話』【中津川市落合】

中津川市落合地区に伝わる昔話を集めた『落合の民話』(A4判、111㌻、カラー刷) …

17日ちこり村 佐藤一斎生誕250年記念『今に生きる佐藤一斎とその教え』出版記念の会 作家の神渡良平さんが講演【中津川市千旦林】

岩村藩出身の儒学者佐藤一斎の生誕250年を記念し、『今に生きる佐藤一斎とその教え …

中日岐阜サービスセンター