「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

年輪に刻んだ木曾海道、東海道【中津川市中津川東町】

投稿日:2025年1月3日 更新日:

中津川市中津川東町の鈴木洋一さん(82)は15年間かけ、間伐材を利用して400枚近いウッドバーニング作品=写真=を制作。そのうち、浮世絵『木曾海道六拾九次之内』の美濃17宿と木曽11宿が8日(水)から、同市中山道歴史資料館(本町)で展示されます。31日(金)まで。10日(金)は入館無料。

鈴木さんがウッドバーニング作品を作り始めたのは、建設会社を定年退職した60代後半。譲り受けたヒノキの間伐材を活用できないかと考えたのがきっかけ。

「普通の板では面白くない」と、厚さ20㌢ほどの輪切りにして、弧が25㌢ほどになるようにノミで扇状に割り、2カ月ほど乾燥。中を削ってバウムクーヘン状にした板に、ウッドバーニング用の電熱ペンで描くようになったのです。

モチーフは、本や写真などを参考に、“ウッドバーニング映え”するよう自身でアレンジ。『木曾海道六拾九次之内』は雨の中津川を含む70枚、『東海道五十三次』は楷書・隷書など3バージョン完成させたほか、『百人一首』も制作。

20種類ほどの電熱ペンを駆使して濃淡を表現し、緻密に描かれた作品の数々はどれも完成度が高く、見ごたえ十分。「1日6時間ほどかけて制作してきた」という鈴木さん。「木を割る段階で3割は破損。今は間伐材が手に入らなくなり、新たな作品を作るのは難しい」ということで、「年輪の美しさも見てほしい」と話しています。

同資料館の開館時間は午前9時30分から午後5時。月曜定休。

Tel.0673(66)6888

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひきこもり・不登校支援のNPO「たからばこ」が無料窓口開設 「声かけアドバイス」できっかけづくりから【中津川市新町 ルビットタウン中津川前】

ひきこもり・不登校の若者を支援するNPO法人「たからばこ」(中津川市新町、ルビッ …

夕森渓谷で15000本の紅葉が見ごろ ウオーキングラリーやフォトコン楽しんで【中津川市川上】

中津川市川上(かわうえ)の夕森公園では、15000本以上のもみじが紅葉の見ごろを …

来月18日 桃山公園で「ふしぎの森のナイトマーケット」ワークショップに参加する子どもたち、協賛者募集【中津川市駒場】

住み慣れたまちをワンダーランドに! 9月18日、中津川市桃山公園を子どもたちのア …

140年ぶりの復活から15年「六斎市」を盛り上げようと「よってこ!六斎市広場」」中津川太鼓や「風流踊り」、グルメ屋台など【中津川市新町】

あす2日午前9時30分―午後2時30分、中津川市中心市街地で開催される「第153 …

中津川市駒場の「善光寺西山霊苑」が樹木葬墓地斡旋、10万円で永代管理【中津川市駒場】

中津川市駒場の「善光寺西山霊苑」が、1人10万円で永代管理まで行う樹木葬墓地の斡 …

中日岐阜サービスセンター