「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

140年ぶりの復活から15年「六斎市」を盛り上げようと「よってこ!六斎市広場」」中津川太鼓や「風流踊り」、グルメ屋台など【中津川市新町】

投稿日:

あす2日午前9時30分―午後2時30分、中津川市中心市街地で開催される「第153回 六斎市」を盛り上げようと、JAひがしみの中津川支店駐車場で「よってこ!六斎市広場」が開催されます。

2008年、かつての宿場のにぎわいを現代にと140年ぶりに復活し、1月を除く毎月第1日曜に開かれている六斎市。その第1回から欠かさず出店してきた喫茶&五平餅「どうだん」の暮林一男代表=駒場=が、アフターコロナの六斎市を盛り上げようと、リニューアル1周年記念を兼ねて開催。

中津川太鼓保存会(10時30分・13時30分)▽スタジオfキッズダンス(11時30分)▽「風流踊り」坂本連(12時30分)が出演し、スポーツ吹き矢の体験コーナーを開設。グルメ屋台が出店し、通常1本110円の「どうだん」の五平餅を100円で販売。暮林代表は「皆で知恵と力を出し合って六斎市を活気づけたい」と意気込んでいます。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ペッパーくんが挨拶運動応援 6年生がプログラミングし「今日も頑張ろうね」【恵那市中野方町】

感情を認識する人型ロボット・ペッパーくんが、「日本一の挨拶」を目指す恵那市中野方 …

恵那市造園緑化協会と「ふれあいの家」利用者が岩村城跡内の八幡神社周辺の環境整備【恵那市岩村町】

10月末、恵那市で開催される「第29回全国山城サミット恵那大会」に向け、同市造園 …

苗木の「あたたかい大きな手の会」が年末恒例の「お米配り」「コロナ禍で大変だろう」と米を寄付した篤志家が倍増【中津川市苗木】

困った人を物心両面で支える中津川市苗木のボランティア団体「あたたかい大きな手の会 …

恵那南高校3年生が40周年記念し「大正村かるた」を作成 15日からロマン館などに展示  終了後明智小に寄贈【恵那市明智町】

恵那南高校(恵那市明智町)の生徒らが、日本大正村の40周年を記念して「日本大正村 …

「日本のシクラメン栽培発祥の地」東野を全国に 大井ダム建設から100年 地元の作詞家熊たけしさんが作詞した楽曲が完成 先駆者伊藤さん没後30年の今年 ダム完成100年に合わせレコーディングを【恵那市東野】

「日本初の発電用ダム」とも言われ、この地域に近代化と観光名所「恵那峡」をもたらし …

中日岐阜サービスセンター