「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

大好評!「NMR23」の栗おこわ 中津川マロンパークの大粒栗がいっぱい 今シーズンの販売は10日で終了【中津川市中村区】

投稿日:

中津川市中村区の高齢者グループ「NMR23」が地元の観光栗園「中津川マロンパーク」の栗と地元産もち米、大納言小豆で作る特製栗おこわが大好評。今シーズンの販売は9日、10日を最後に終了します。

高齢者パワーを生かしてマロンパークを盛り上げようと4年前、足立稔区長が呼びかけ、23人で結成。「中村・マロン・リング(輪)」の頭文字を取って会名とし、同市がんばる地域サポート事業の助成を受けてスタートしましたが、今年から自立。

マロンパークが開園する9月—10月上旬の土、日、祝日、同栗園と中津川駅前の「にぎわい特産館」、中村クラブ(予約制)で販売。リピーターが多く、栗おこわを買うために県外から足を運ぶ客も少なくないと言います。

販売日には早朝から中村クラブに集まって「ホックホクの大粒栗がいっぱい入った」おこわを作り、パック詰めして男性陣が配達。シーズン中、2000パックを生産します。

「美味しさの秘訣は、“愛情”という隠し味」と市岡加津子代表。平均年齢73歳ですが「皆で仕事をするのが楽しみ」と元気いっぱい。生きがいや地域の絆づくりにも一役かっています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

140年ぶりの復活から15年「六斎市」を盛り上げようと「よってこ!六斎市広場」」中津川太鼓や「風流踊り」、グルメ屋台など【中津川市新町】

あす2日午前9時30分―午後2時30分、中津川市中心市街地で開催される「第153 …

秋の恵那峡の魅力満喫!「恵那峡もみじまつり」“光る賽銭箱”【恵那市大井町】

秋の恵那峡の魅力を満喫する「恵那峡もみじまつり」(恵那市観光協会主催、恵那市など …

「恵峰ジャーナル 祝第1号 掲載企業 」恵峰WEBで検索!

掲載企業の詳しい情報は下記のURLをクリックするとご覧いただけます。 物語のある …

大正時代の手回し蓄音機、手作り竹針でSP盤の名曲を! あす、中山道歴史資料館で「懐かしの音色鑑賞会」入館無料【中津川市本町】

あす2日(日)午前11時―正午、中津川市本町の同市中山道歴史資料館エントランスで …

14日坂下で初の「椛の湖音楽フェス」 「椛の湖イキイキウォーキング」と同日開催【中津川市坂下】

中津川市坂下の椛の湖ステージ広場ほかで14日(日)午前10時―16時、初の「椛の …

中日岐阜サービスセンター