「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

恵那山【2022年8月6日号】

投稿日:

「6歳臼歯(愛称・六ちゃん)のみがき方は“王様みがき”である」。

上矢作小学校の「親子で歯・口から広がる健康教室」で出題された〇×クイズの一例です(分かりますか?)。

子どもたちは6歳臼歯が「噛み合わせの鍵」とも言われる歯の“王様”で、口の大黒柱であることも、非常にむし歯になりやすいことも知っていました。

そして、その大切な歯は、王様のようなポーズ(胸を張って歯ブラシを口の横から入れ、いわゆる“威張ったポーズ”)でみがくと、歯ブラシの毛先があたりやすいことから、「王様みがき」と名付け、皆、実践しているのです(すごい!)。

近年、口腔衛生は、ウイルスブロックや糖尿病・認知症予防等の観点から非常に重視されています。上矢作小学校の取り組みを取材して、「歯の大切さや口腔衛生の正しい知識」を教えることは、算数や国語と同じく、大切な教育なのだと実感しました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

地域の人に発表の場を公民館が丸ごとギャラリーに「落合公民館ギャラリー」がオープン【中津川市落合】

地域の人に発表の場を提供しようと、中津川市落合公民館が落合まちづくり推進協議会と …

「人生これから…『三千櫻酒造の挑戦』に乾杯」【中津川市田瀬】

中津川市田瀬の老舗蔵元・三千櫻(みちざくら)酒造が北海道東川町に移転するのを前に …

23日、ゲストハウス坂下で「カレフェス」本場のスリランカカレーやジビエカレー等7店舗が出店 ロカテナと831(やさい)企画の共同開催【中津川市坂下】

23日午前11時―午後2時、中津川市坂下のゲストハウス坂下で、本場のスリランカカ …

不眠克服【恵那市大井町】

日本人の5人に1人が問題を抱え、「国民病」とも言われる不眠症(厚労省e-ヘルスネ …

スマイルの移動スーパー「とくし丸5号」初めて県境を越え南木曽町で販売【中津川市】

中津川市の食品スーパーチェーン「主婦の店中津川店 スマイル」が運営する〝買い物弱 …

中日岐阜サービスセンター