「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

高リコピン品種の「フルティカ」が人気 『情熱の真っ赤なとまと』が旬【中津川市下野】

投稿日:

中津川市下野のあぼう農園では、『情熱の真っ赤なとまと』が旬を迎えています。

洋蘭の生産直売で知られるアボウオーキッドのトマト部門で、2012年から、県中山間農業研究所中津川支所で研究開発された3S栽培を導入。洋蘭栽培の技術と施設を活かし、連作障害リスクを軽減しながら高品質なトマトを生産しています。

主力は高リコピン品種の「フルティカ」で、皮が薄くて甘く、食感が良いのが特長。国道257号馬場交差点北のアボウオーキッドでは、店内と店舗脇の自動販売機で、1袋300円、2袋500円で販売。リピーターが多く、近隣の道の駅や名古屋市内の飲食店にも納めています。

同農園の安保博貴さん(41)は「通年出荷していますが、最も糖度が高くなるのが3―5月。きれいな水と空気、農家の情熱で育てたトマトをぜひ」と呼び掛けています。午前9時―午後5時営業。☎0573(72)4187。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

24日・25日 おんぽいの湯で20周年記念イベント【中津川市付知町】

創業20年目を迎えた中津川市付知町の付知峡倉屋温泉おんぽいの湯で24日(土)と2 …

地元と全国の接点「かんぽの宿恵那」から“版画のまち恵那”発信【恵那市大井町】

きょう6日から、恵那市大井町の「かんぽの宿恵那」2階会議室で、日本福祉大学中央福 …

「よみがえれ!遠山家」先人の想い詰まった歴史遺産を後世に NPO法人「ゑな」が遠山家購入し活用へ【中津川市】

中津川市の特定非営利活動法人「ゑな」(曽我はづき代表理事)が、旧苗木藩主遠山家の …

建具の芸術【恵那市東野】

 チャコールグレーの神代杉、薄茶色の杉、白い椹、赤い朴など7、8種類の木材で細工 …

アケチりんごパークが「りんごラボ」ブランドで「りんご屋のりんごパイ」が発売し大好評【恵那市明智町】

恵那市明智町東山にあるオーナー制中心のリンゴ園「アケチりんごパーク」(山本満代表 …

中日岐阜サービスセンター