「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

「中津の『うまい!』で元気になろまい! 15日—17日 ルビットタウンで「中津川うまいもん会議」11月は飯田イオンで食の越県交流【中津川市淀川町】

投稿日:

中津の『うまい!』で元気になろまい!

15日—17日、中津川市淀川町のルビットタウン中津川店(1階正面催事場スペース)で、「中津川うまいもん会議」が開催。地元の名店が弁当、総菜などの「イチオシ」商品を販売します。午前10時—午後2時30分。

主催するのは、長野県飯田市内の飲食店約30店舗でつくる「南信州うまいもん協議会」。同協議会のスタートは昨年5月、コロナ禍で苦境に立たされた飲食店が協力して始めたテイクアウト販売会「飯田弁当会議」。好評を得て年内に4回開催し、今年1月、協議会を立ち上げ。イオン飯田店、イオン飯田アップルロード店で開催し盛況を博してきました。

「中津川うまいもん会議」は、中心となって運営しているラーメン店チェーン「岳」(北原広康社長)が中津川市内で3店舗を展開している縁で、地元の飲食店に呼び掛けて初開催。 オリオン(ラーメン)、勝宗(割烹)、こうじキッチンこぎちゃん(発酵食レストラン)、更科(蕎麦)、「萩乃屋」(懐石料理)、三喜屋等、地元の名店10店舗以上が参加して各店自慢の人気メニューを提供します。さらに11 月には、リニア時代に向けた食の越県交流を目指し、イオン飯田アップルロード店で「中津川&南信州うまいもん会議」の開催が決定。

北原社長は「今回は中津川市内の店舗に限りましたが、コロナ禍が落ち着いたら南信州の名店が中津川会議に出店。恵那市にも拡大するなど、食で地域を盛り上げていきたい」と話しています。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

今年はラッキー7で!年男・西尾直樹さんの“愛牛”【中津川市蛭川】

顔面いっぱいに「ラッキー7」をアピールする縁起のいいホルスタインは、年男の西尾直 …

「KIDS お仕事大作戦2022」体験レポート

10月23日、恵那青年会議所(藤井真也理事長)主催の「KIDS お仕事大作戦20 …

年輪に刻んだ木曾海道、東海道【中津川市中津川東町】

中津川市中津川東町の鈴木洋一さん(82)は15年間かけ、間伐材を利用して400枚 …

蛭川みかげ石製「神玉(みたま)」「あすなろ同年会」が奉納あす安弘見神社で除幕式【中津川市蛭川】

「杵振り花馬まつり」で知られる安弘見神社(中津川市蛭川)の境内に、直径1㍍、重さ …

“バスケ指導のレジェンド”がゴールデンエイジを無料でレクチャー 「KOZOバスケットボールスクール」「人と比べない」「来るのも休むのも自由」「勉強も頑張る」で成長【恵那市大井町】

44年ぶりのオリンピック出場でバスケットボール人気が高まる中、中津川工業高校バス …

中日岐阜サービスセンター