「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

22日—24日、中津川市都市緑地公園で「MOTTO×JIMOTOもっとなかつがわ!」【中津川市えびす町】

投稿日:

22日—24日、中津川市都市緑地公園とにぎわい広場(えびす町、ルビットタウン中津川向い側)で、ワークショップや作品展示、各種ショッピングなどが楽しめるイベント「MOTTO×JIMOTOもっとなかつがわ!」が開かれます。

令和5年度の市民交流プラザ(仮称)オープンに向け、公園等の公共空間を有効活用し、中心市街地の魅力を高めようという社会実験で、市がまちづくり会社「まちなかラボ」に委託して実施。

中津川・恵那両市で美容室を経営する一方、幅広いイベントを開催しているNympha社長の鈴木若葉さん、UR都市機構の協力を得、今回は、若い子育て世代をターゲットにした催しを企画。

近隣の園児を招いた青空図書館や働く車の展示(22日)、子供向けの各種ワークショップ(ダンス・お絵描き等)、アーティストの作品展示、物販販売等(23日、24日)が行われる予定です。詳細はQRコードで。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

110㌢、米2合の“メガ五平もち”作り、山の神様に安全祈る【恵那市山岡町】

長さ110㌢もある“メガ五平もち”を山の神様に備え、安全を祈願する「山の講」が3 …

80余年ぶり!野井地区に“幸せの鐘”響く 地元出身の医師・市川敏男さん 戦争で供出の天長寺に梵鐘寄進【恵那市三郷町】

恵那市三郷町野井出身の医師・市川敏男さん=名古屋市=が、故郷の天長寺に梵鐘を寄進 …

援農ボランティアポイント事業「いいなか援農隊」が大活躍! 農家の人手不足解消、地域経済活性化、都市との交流人口増大【恵那市 飯地・中野方・笠置町】

楽しみながら農作業を手伝い、地域の活性化にも貢献できる援農ボランティアポイント事 …

蛭川村立の新宗教として誕生した「神国教」のシンボル・第一会堂が全面建て替えで閉堂式【中津川市蛭川】

徹底した廃仏毀釈を嘆いた旧恵那郡蛭川村(現中津川市蛭川)の指導者と報徳学研究者の …

140年ぶりの復活から15年「六斎市」を盛り上げようと「よってこ!六斎市広場」」中津川太鼓や「風流踊り」、グルメ屋台など【中津川市新町】

あす2日午前9時30分―午後2時30分、中津川市中心市街地で開催される「第153 …

中日岐阜サービスセンター