「けいほううぇぶ」は中津川市[中津川市・福岡町・付知町・加子母・蛭川]・恵那市[恵那市・岩村町・明智町]を中心とした、地域密着情報サイトです。

中津川市・恵那市のピックアップ記事

中島工務店が沖縄県内最大級の寺院を建設中 沖縄戦没者追悼寺院を「匠の技」と最先端技術で【中津川市加子母】

投稿日:

中島工務店(中島紀于社長、本社・中津川市加子母)が、沖縄県内最大級の木造寺院を建設しています。

ユネスコ世界遺産に登録されている「識名園」(那覇市)と向かい合う立地に建設中の「琉球識名院」で、本堂の延床面積は995平方㍍。昨年12月14日、伝統的な上棟式を行い、令和4年2月の開山を予定しています。

岐阜市に本坊を置く無量寿山光明寺が沖縄戦没者追悼寺院として発願発注したもので、総合請負及び設計・監理は豊田自動織機。県内初の自動搬送式納骨堂を併設した拝所は地元の大地建設が担当。中島工務店は、本堂と山門を建設します。

本堂は奈良飛鳥時代の寺院建築様式を取り入れ、樹齢1000年超、全長8㍍のカナダ産ヒノキを柱に使用。屋根には沖縄伝統の赤瓦を使用します。

中島工務店現場所長の鈴木和也さん(49)=恵那市大井町=は、金沢工業大学で建築を学び、「匠の技」と最先端技術で、社寺建築、文化財保存復旧工事を支えるスペシャリスト。

「沖縄最大級の木造寺院建設に携わることに誇りと責任を感じています。これまで学んできたことを最大限生かし、完成まで全力投球させていただきます」と決意を語っていました。

-中津川市・恵那市のピックアップ記事
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

建具の芸術【恵那市東野】

 チャコールグレーの神代杉、薄茶色の杉、白い椹、赤い朴など7、8種類の木材で細工 …

『苗木城かるた』が完成 読み札を公募 市民が絵札描き【中津川市苗木】

苗木城跡・苗木遠山史料館友の会(傍島善雄会長)が、苗木城の歴史を読み込んだ『苗木 …

東京五輪で脚光・スケートボードで地元にカルチャーと夢を【中津川市かやの木町】

東濃唯一のプロスケートボーダー・加藤大輔さんが18日、中津川市にショップをオープ …

きょう、今年唯一の「恵那まちなか市」全長6メートルの動く恐竜4体が商店街で“コロナ撃退!”【恵那市大井町】

きょう5日午前10時から午後3時、恵那駅前周辺(恵那市大井町)で、今年唯一の「恵 …

上矢作町「いのちの山は私たちが守る!」 林業の未来拓く “林業女子”たち【恵那市上矢作町】

いのちを育む日本の山は、私たちの手で守る― 林業従事者は、ここ約40年間で10万 …

中日岐阜サービスセンター